diary, blog

たまプラーザ夏祭り

毎年、7月末の週末に行われています「たまプラーザ駅前通り商店街 夏祭り」に、田園都市建築家の会として出店参加しています。
7/26(土)〜27(日)の2日間、田都会メンバー皆で「ジェラート販売」、ワークショップ形式の「タイルアート/フォトフレームづくり」、「キッズチェアづくり」を行なってきました。

昨年も同様に猛暑の中で開催され、午前中から準備していましたが、日中の暑過ぎる時間帯はさすがに危険なくらいの暑さでした。人の流れも夕方以降に賑わう状況・・。そうしたことを踏まえ、今年は夏祭り全体の開始時間が午後2時からに変更されました。

週末は晴天に恵まれましたが・・やはり猛暑でした!

ジェラート販売は、川崎市宮前区にあります「小泉農園」さんと連携し、いちご農家さんがつくる「いちごジェラート」(ほか4種)と、冷凍のいちご果肉をそのまま削ったかき氷「いちご削り」を用意しました。
2日間で・・共に完売!

いちごジェラートをお選びいただいた女性からは「すぐそこのマンションに住んでいて様子を見に来たけど、美味しいから友達にも教えて、また明日来ようかしら」とおっしゃっていただき、地域密着のイベントらしくていいなぁと・・

ワークショップ形式の「タイルアート/フォトフレームづくり」については、木製フォトフレームにモザイクタイルを自由に好きなだけ貼っていただき、オリジナルデザインのフレームにして持ち帰っていただきます(500円)。
「キッズチェアづくり」は、準備された木材の組み立てキットを、親子で製作体験していただき、こちらも持ち帰っていただきます(1000円)。

参加された方の中には、「去年も夏祭りで見かけて、子どもが椅子づくりをやりたかったのですができなくて・・今年できて良かったです」とおっしゃる方も。
どちらも夕方以降に希望者が急増しまして、準備していた数量は完売となりました。

歩行者天国エリアにあるイベントスペースでは、大道芸、中国雑技団、都筑太鼓、ダブルダッチ、フラダンス、チアダンス、元石川高校ダンス部の発表など、2日間でさまざまなライブパフォーマンスを見ることができます。
小さな子ども達〜中高生、大人のサークル活動、プロの方々まで、お祭りのイベントというのはとても良い発表の場になっていますね。

田都会としては、建築(家具・インテリア)に関係するかな、という簡単な出店ではありますが、地元のイベントに継続して参加させていただく中で、何らか地域のみなさんに楽しんでいただければ幸いです。
「たまプラーザ駅前通り商店街 夏祭り」には、来年も出店していると思いますので、ご興味ありましたら足を運んでみてください。

blog category:etc.
other categories

2025-07-29 | Posted in diary, blog |