diary, blog

オリジナルのプランターボックス

覚王山の住宅改修工事では、オリジナル製作のプランターボックスを設置したところがあります。
この部分の内容について、少し補足してみます。

既存カーポート奥の1階バルコニー部分の改善ご要望は・・

・通行人の視線などを何とか気にならないようにしたい
・室内から見たときのバルコニーのイメージを、緑豊かにして、さらにできるだけ室内空間と一体的に感じられるようにしたい

というものでした。

 

▽before

IMG_2427

 

▼after

IMG_4586

木製のプランターボックスと植栽により、仕上げとプロポーション、全体の印象を変えています。
木部樹種は、耐候性と価格、木目や色のバランスを考え、サイプレスを採用しました。
視線について、足元はプランターボックスで固め、その上部は植物で優しく景観をつくり、見え方の改善を行ないました。

 

室内からも見てみます。

▽before

IMG_2552

キッチンからダイニング、バルコニーを見ますと、道路や対面する建物からの距離は一定程度ありますが、外部足元まで視線が通ります。

after

IMG_4600

備品のカーテンや家具は今後の設置となりますが、バルコニーの窓を全開にしても落ち着ける雰囲気のバルコニーになったと感じます。

IMG_4601 - バージョン 2

キッチンから。
新設のプランターボックスにより、領域が守られたような印象に。
植え付け直後でも緑が優しく、程良く視線をさえぎってくれます。

 

次に、製作の過程も少し振返ってみます。

▽施工中

IMG_4333

IMG_4332

まずは、腐食しにくいアルミフレーム。そして内側にエキスパンドメタルを設置して、全体の平面がL型となるプランターボックスをつくります。
外側仕上げに木板を留め、内側に植栽用の透水布を敷込み、軽石・客土を入れていきます。

IMG_4443
IMG_4421

植物の仮置き、配置バランスを整えます。

ローズマリー、ミントブッシュ、レモングラス、ウェストリンギア、メラレウカ・・など自然な混植イメージに。

IMG_4441

自動散水装置も設置します。しっかり耐久性のある製品を選定。

IMG_4440

クライアントへ取扱いをご説明。
タイマーセットしておけば、あとは水やりの手間はほとんどかかりません。

 

after

IMG_4585

IMG_4876

IMG_4919

コーナーにはポイントとなる、アカシアブルーブッシュ、フェイジョアなど。

IMG_4595

新設したソファに座った時の眺め。全面道路の通行人の気配はほとんど気にせず、アイストップとなるプランターボックスによって室内の領域が外部に広がったような印象に。
ちょっとした部分の改変でも、雰囲気を変えてくれます。

 

 

 

blog category:覚王山の住宅 改修
other categories

2017-01-24 | Posted in diary, blog |