diary, blog
赤城神社・狛犬
都内、神楽坂駅近く(徒歩1分)にあります「赤城神社」へ行ってきました。
鳥居をくぐり、大階段を登りますと
正面に社殿、左手に螢雪天神があります。
これらは平成22年に再興工事が完了しているとのことで、境内の各施設は軽快な現代の建築として表現されています。
(設計:隈研吾建築都市設計事務所)
社殿の前、一対の狛犬が
ちょっとスフィンクスのようでもあり、印象に残りました。
側面・背面はこんな感じです。
大きな耳もモードっぽいヘアースタイルにも見え、全体のプロポーションは何ともチャーミングです。それでいて、大きな目や力強く盛り上がった胸には緊張感もみなぎっています。
建築の造営と共に、狛犬も現代的に新しくデザインされたものだろうか?
と思いましたが、江戸時代に流行した「加賀白山犬」という型とのこと。ただ残っている物はわずかのようです。
ちなみに脇にあります社務所では、この狛犬の姿(2体セット)をミニチュア化した魔除けの御守として授与されています。
江戸期には、日枝神社、神田明神とともに「江戸の三社」と呼ばれる由緒ある赤城神社。
戦後に続いた財政難を解決するための再生プロジェクトとして、境内に70年の定期借地権を設定した分譲マンションを建設(2010年)。契約終了後には「赤城の杜」として復活させる長期的な計画とのこと。2023年からですと57年後となり、その様子まで見ることはできませんが・・期待が膨らみますね。
このマンションの低層部、社務所の並びにあります「あかぎカフェ」にも立ち寄りました。境内(社殿の前)では、ちょうど挙式後・記念撮影をされているタイミングでしたので、幸せそうなご家族をカフェ内より拝見しながら、休憩させていただきました。
歴史・伝統を引き継いでいく中で、現代の都市的な生活スタイルに合う良いアレンジが加えられた建築プロジェクトなんだなぁと、遅ればせながらの見学で感じました。