diary, blog

SHIGERU BAN 展

IMG_6189

TOTOギャラリー間で2017年7月16日まで開催中の「SHIGERU BAN 展 PROJECTS IN PROGRESS」へ行ってきました。

国内外のコンペにも数多く勝利し、国際的に注目を集める建築家 坂 茂さん。

2014年には災害支援と多方面に及ぶ建築活動が高く評価され、建築界のノーベル賞とも言われるプリツカー賞を受賞されています。
ギャラリー間での展覧会は、1999年以来18年振りとなる2回目の個展となります。

 

展覧会ならではの展示コンテンツとは?ということを意識された展示は、模型やモックアップ、建設現場の映像などを用いて施工プロセスまで理解出来るような表現となっていました。

エネルギーに満ちた展示の数々。

 

映像を除く展示物は撮影可でしたので、模型とモックアップをいくつか紹介させていただきます。

 

IMG_6190

会場に入ってすぐのメイン展示(3F)中央には
2017年春、パリ近郊にオープンした音楽ホール・コンプレックス「ラ・セーヌ・ミュジカル」の模型。

周囲の壁面で、コンペ提案時の映像や現場定点写真が紹介されていました。
コンペから6年越しのプロジェクトだそうです。

建設プロセスを拝見しながら・・
この規模と、内容を設計管理するのは、本当に大変だったのだろうと頭が下がります。

勝手な想像ですが、もしも自分が設計担当者だったとしたら・・
色んな意味で命懸けですね。シビレます!

 

IMG_6193

ホール部分の断面模型。

曲面の木製フレームで覆われた音楽ホールのさらに外側には、木の葉のような形で、太陽の動きに追尾する可動式ソーラーパネルがあります!

 

IMG_6195

ソーラーパネルの実物も展示されています。
見たことのない、美しい多結晶太陽電池セルでした。特注品のようです。

 

IMG_6196

モザイクタイル。

光の受け方により、玉虫色のような色彩変化を狙った壁面。

 

特注アイテムの数々。

 

IMG_6197

ホールの吸音壁面モックアップ。

 

IMG_6226

音楽ホールの座席。

モックアップに座って、映像展示を見ることが出来ます。

 

 

IMG_6209

4階の展示へ。
国内外で進行中のプロジェクトの数々。

 

IMG_6208

「由布市ツーリストインフォメーションセンター」/大分県由布市 2018年竣工予定。

 

 

IMG_6215

「竹田市クアハウス」/大分県竹田市 2018年竣工予定。

 

IMG_6214

特殊な屋根架構システムを、中庭を覆う形で見せています。
展示の見せ方にも感心。

 

IMG_6205

IMG_6201

中庭に落ちる影。
実際の建築へ想像が膨らみます。

 

 

IMG_6211

「スイス時計会社本社」/スイス、ビール/ビエンヌ 2018年竣工予定。

 

IMG_6217

同(スイス時計会社本社)木製模型。
材料加工の様子が映像で紹介されていましたが、3次元での木加工技術は、凄いレベルで驚きました。
日本よりはるかに高度なものだと思います。
計画地の近くには木構造専門の大学もあるとのことですが、こうした地域の産業・技術なしにはプロジェクトの実現は不可能だろうと感じるほど。

 

IMG_6218

「ティームセブン新社屋」/オーストリア、リート・イム・インクライス 計画進行中。

無垢の木で木製家具をつくる会社のため、同社家具の脚のかたちを使った木製トラスの展示。

 

 

IMG_6212

「富士山世界遺産センター」/静岡県富士宮市 2017年7月竣工予定。

水面に映った姿が、逆さでない富士。間もなくの完成が楽しみです。

 

 

展示を拝見しますと、造形的に特徴のある提案が多く、また木材を主とした材料の扱いにも独自の設計スタンスを感じます。
単に目先の経済性、機能・維持管理面から導き出された合理性とは別の次元でプロジェクトを俯瞰しているのではないかという印象を持ちました。

建築に求められる価値は、時代とともに少しづつ変化する部分と、変わらない部分があると思いますが、日々の設計実務の合間に出来るだけこうした見学を重ね、建築の潮流・建築の普遍的な価値 に一歩でも迫っていきたいです。

 

 

 

blog category:展覧会等イベント視察
other categories

 

2017-06-14 | Posted in diary, blog |