news, blog

New Project/千葉神社参集殿

千葉県千葉市中央区にあります千葉神社参集殿の増改築計画です。

千葉神社は、北極星・北斗七星の御神霊である北辰妙見尊星王(妙見様)を祀る北斗金剛授寺として、1000(長保2)年に開創されました。
1869(明治2)年の神仏分離令により千葉神社へ改称し、現在に至ります。

2026(令和8)年、千葉神社の開創1025年と「妙見大祭」第900回の節目を迎えます記念の奉祝事業として、建築(参集殿の増改築)と外構の整備が計画され、その設計に携わらせていただくこととなりました。

千葉神社 websiteのお知らせページにも
開創1025年奉祝・妙見大祭900回奉祝 記念事業について
俯瞰のイメージパースと工事概要が掲載されています。

また、弊社のworksページにも「千葉神社参集殿/Chibajinja Sanshuden」を追加し、Projectの模型写真・テキストを紹介させていただきます。
今後も計画の進捗等をブログ記事などでお伝えできればと考えています。

blog category:千葉神社参集殿
other categories

2023-12-31 | Posted in news, blog |