diary, blog

欄間の工夫

どの建築にも、何かしら設計上の工夫が盛り込まれているものだと思いますが、
私たち hm+architects の設計で提案したくなるものの1つに「ガラス欄間」があります。

部屋として、空気環境などを区分する壁や建具が必要なところに、ガラスの欄間を用いますと・・
それぞれの部屋に広がりが生まれてきます。

 

本日は、弊社設計事例を3点ほど、ご紹介させていただきます。

 

△エントランス空間/豊橋の住宅

玄関ドア上部の欄間に、ガラスを入れることで外部空間となるエントランスポーチまで視線が伸びます。
自然光も室内に取り込まれ、広々と大らかな印象をつくってくれます。

 

 

△キッチンよりリビングを見る/蒲郡の店舗併用住宅

LDK空間の奥には、洗面脱衣室+浴室とバルコニーがあります。
それぞれは室として仕切る必要がありますが、欄間部分をガラスにすることで、外光を目にする伸びやかなリビング空間となりました。

 

 

△エントランス土間とリビング/犬山の住宅

切妻屋根がつくるコンパクトな平屋のインテリア。
小屋組を出さない構造フレームの工夫と、建具の上部は透明感を維持する「ガラス欄間」により、この小さな建築に奥行きを与えています。

 

 

一般に、広さを求めて床面積を大きくしますと、床(基礎)・壁・天井(屋根)まで影響し当然ながらコスト面で負担となってしまいます。
「ガラス欄間」は、小さな空間でも広がりを生む、設計の工夫の1つと考えています。

(Photo:Shigeo Ogawa)

 

blog category:etc.
other categories

2020-07-04 | Posted in diary, blog |